トレーナーの皆さん、
こんばんは。お久しぶりです。
今回は1秒個体値計算の姉妹アプリ、ポケモンgoの位置が分かる「1秒マップ」の使い方を説明させて頂きます。
【マップトップページ】
①検索窓:場所、住所、ポケモン名を検索することが可能です。
②フィルター:マップに表示するポケモンの設定
③レジェンド:ポケモンとポケスポットの表示・非表示切り替え
※ポケスポット表示が「41~56」の場合、毎時13分から56分にポケモンが出現します。
④ズームイン・ズームアウト:マップの2D/3D表示切り替え
⑤設定ボタン:設定画面を開く
⑥現在地:自分がいる現在地へ移動
⑦1秒個体値計算:個体値計算アプリを起動する
⑧更新:マップ表示を更新する
⑨ポケモンgoを開くボタン:ポケモンgoを起動する
【設定画面】
⑩デフォルトマップ表示:起動時のマップ表示を2D/3D切り替え設定
⑪デイ・ナイトモード切り替え:マップの色をお昼モード、夜モード、自動(6:00と18:00に自動切り替え)切り替え設定
⑫ナビルート種類:ナビのルート種類を徒歩、クルマ、ジェットパック(直線ルート)切り替え設定
⑬ご意見/不具合報告:当アプリについてのご意見、不具合報告を行います。(twitterに飛びます)
⑭使い方:このページに飛びます
⑮閉じる:メニューを閉じます
comments
通知設定をしているので、通知は来るのですが、すぐに見ても通知履歴に表示されないです。
最近よくバグります!
ポケモンの表示がリセットされてる!
レイドバトルの時間表示や個体の表示の広告がイヤ‼︎‼︎子どもも見てます‼︎
特定のポケモンだけを表示させてます。
ときおり地図上に「❷や❹」とともにアイコンが二つ表示されますが、拡大すると一体だけになるのはなぜでしょう?
❷❹の意味はなんでしょうか?
検索窓に入力する文字を、登録できると嬉しいです。
あとは、やはりジム名の表示をお願いしますm(_ _)m
レイドで今何人集まって居るかが分かるようにして欲しい。
カスタムアイコンにすると、ポケモンが表示されません。どうしてですかな?
座標表示をお願いしたいです。
ジムの名称が表示されるようにしてほしいです。
田舎にも対応してもらえないと使う意味無いです
島根の田舎対応お願いします。
熊本県山鹿市ジムが表示されないです。
個体値は表示されなくなったんですか?
尾道市対岸向島のフォローをお願い出来ないですか?
現状は、十数個あるジムのうち、一つだけしか表示されておらず、知らせは対岸の尾道市内だけです。目の前にでていても、表示も、知らせもないのは歯がゆいです。
どうか、フォローをお願いします!
個体値がわからないー。
いつもお世話になっています。ありがとうございます。
地図上に「30分以内にレイドが始まるジム」などの表示はできないでしょうか。
藤沢市と横浜市&鎌倉市の境を流れる境川流域は支流を含めミニリュウ、ハクリュウの生息地です。リアルな
サーチを期待します。